施術中に痛みを感じる
脱毛クリニックで受けられる全身脱毛は、医師や看護師の元で安全に施術してもらえることや、短期間で効果があがることなどのメリットがありますが、一方で、いくつかのデメリットもあります。脱毛クリニックで行う全身脱毛の施術では医療用レーザーを用いていて、エステサロンなどで使用している脱毛機器よりも威力が強く、効率良く脱毛を行うことができる反面、施術中に痛みを感じる人が多いのも事実です。特に、レーザーが強く反応しやすいと言われている毛の色素が濃い人や毛量の多い人は、他の人よりも痛みを強く感じることがあるでしょう。痛みを我慢する自信がない人は、麻酔を使うなど痛みを軽減できる処置ができないか、医師や看護師に相談してみるとよいでしょう。
費用がサロンより高い
また、脱毛クリニックで脱毛を受けるデメリットに費用の高さをあげる人も多くいます。脱毛クリニックでは医師や看護師のみが扱える医療機器を採用しているため、エステサロンの美容機器と比べて導入コストがかかることや、レーザー照射の電力消費量が多いことなどが料金の高さにつながっています。中でも、全身脱毛は施術する部位も多く、施術回数も増えるため、エステサロンの相場と比較すると、部分脱毛よりもトータルでかかるコストの差が大きくなるのです。 ただし、脱毛クリニックの全身脱毛では、再び毛が生えるための組織自体を破壊させて脱毛を進めていくため、施術後は半永久的に毛が生えなくなるという利点もあります。費用の面で脱毛クリニックとその他のサロンを比較する場合には、単に施術にかかる費用だけではなく、長期的な視点で慎重に検討することをおすすめします。